Page 47 - outCR総合-V9電動.indd
P. 47
MOTORIZED CURTAIN RAIL
紐引き組立方法
■組立方法 紐引き組立方法
1 レールを切る時、指定仕上げサイズより、下表の 2 ベルトは(仕上げサイズ+垂の長さ)× 2 でカッ 3 引分二車を右に、引分一車を左に置き、ベルトを
長さをさし引いてください。
通し、レールに交叉ランナー、ランナーを入れ、引
(引分一車・二車の長さ分) トします。 分車それぞれをストッパーで固定することで、組
み立て完了です。なお、ベルトがレール内で交叉
(単位 /mm)
্͛αΠζ しないように注意してください。
Z-30 Z-40
ST-30 ST-40
Z-30 ・ ST-30
長さ 100 110 ަࠥϥϯφʔ
ਨ Ҿೋं
ͷ ҾҰं
͞ 電動カーテンレール
使用ベルト径 3.5 4.5
引分一二車 81 85 ςϯγϣϯϓʔϦʔ ަࠥϥϯφʔʢย։͖ͷ࣌ෆཁʣ ϕϧτ
全長寸法
交叉ランナー 96 131 Z-40 ・ ST-40
アーム部寸法 例 仕上げサイズ2m ަࠥϥϯφʔ
垂の長さ1.5mの場合 ҾҰं Ҿೋं
(2m+1.5m)×2=7mでベルトを切る。
ަࠥϥϯφʔʢย։͖ͷ࣌ෆཁʣ ϕϧτ
ご注意
ここでは、テンションプーリーの長さ(Z-30、ST-30、Z-40、
ST-40用=30cm)はさし引いていませんが、
これはレール取り付け後に垂の長さを調整するためです。
■レールの取付け ■テンションプーリー寸法図(使用可能寸法)
手引レールと同様ですが、 テンションプーリー側にはかなりの重量がかかりますの Z-30・ST-30・
で引分二車側は特にしっかりと固定してください。 Z-40・ST-40 用
ST テンションプーリー
■テンションプーリーの取付け
垂紐ができる限り垂直になる床面や窓枠に、しっかりと固定してください。
■垂の長さの調整
垂の長さは、 テンションプーリーのスプリングが半分以上出る位
にします。 調整の方法は、 交叉ランナーのところに出ている結び
目を引っ張り、 結び直し、 余分なベルトをカットすれば完了で
す。
もし、ベルトの長さ不足が生じた場合、ベルトの
ジョイントはできませんので、レール・垂の長さ
は、正確に計測してください。
•40 型引分車はレールをセットした後もランナーの出し入れが自由です。
紐引きカーテンレール対応表 Z-40・ST-40 用
Z-30・ST-30 Z-40・ST-40
ストレート ● ●
レール交叉 ● ●
紐引きレール交叉
■組立図
ϥϯφʔ ઌ಄ं ϕϧτ
ϕϧτ
Ϩʔϧަࠥ෦
Ϩʔϧަࠥ༻Ҿೋं
Ϩʔϧަࠥ༻ҾҰं
ςϯγϣϯϓʔϦʔ
■レール交叉用引分一車・二車(その他の部品は P.67、75 参照)
Z-30/ST-30 Z-40/ST-40
45